2025年6月2日月曜日

4月11日(金)、山科地下鉄東西線東野駅から徒歩3分の所にあるmusic bar 58で、私のリダーバンドである、blues after hoursと言うユニットのバンドで、ライブがありました。

4月11日(金)、山科地下鉄東西線東野駅から徒歩3分の所にあるmusic bar 58で、私のリダーバンドである、blues after hoursと言うユニットのバンドで、ライブがありました。メンバーは、Bassに池上宏一さん、ドラムに四宮知之さん、ゲストピアニストに前滝康彦さんとギター&ボーカルで、私(田中晴之)の4人のチームです。毎月2〜3回は、前滝さんを除く3人でリハーサルを続けて来ました。
恐ろしい事に、歌入りの曲は、全部僕が歌います。でも、blues bandとしては、最高にやり甲斐があります。
4時入りました。ゆっくりリハーサルをして、しっかりbluesの出来る感じになりました。前滝さんもゲストとして、頑張っておられました。
7時半スタートです。
曲は、次のとおりです。
まずは、ビル・ドゲッドーのhonky tonkインストからです。歌もので、
Just a Little bit(A)〜(B♭)転調してリズムが変わります。
軽快なshuffle曲でイントロをベースとハモふT-bone shuffleでした。
元々、shuffle曲やったのですが、ハードなロックンロールに変えてWorkin' By Myselfを歌いました。
平和を祈るインスト曲で、phill
upcharchiのLove and Peace、bluesの超有名な曲で、Stormy Monday Blues、
前半最後にfunky numberのCissy Strutでした。良い感じで進んでいます。
2部です。
少し休憩して、久しぶりにbig boss manを僕自身のテーマだと歌いました。
次にfreddy kingのfunky な曲でBig Leeged Womanを決めもありでやりました。これは、よく歌う曲で、ニューオリンズのお葬式の歌で、will the cirle be un broken、大好きなゴスペルをインストで、超スローで、Deep Riverでした。
軽快なshuffle、彼女の事が好きすぎて、バカになってしまったと、Just Your Fool、池上君と50年以上前からやっているYou belong to me、最後は早いストンプインストで、Everywhere Stompで締めました。
大きなアンコールをいただき
something you gotをやりましたをやりました。
お客さんやマスターからの大きな声援!拍手が有り難かったです。
後は、美酒にて乾杯をしました。
ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿