4月19日(金)、東京中心から少し離れた北千住とと言う駅から徒歩5分の所にある北千住Cub"ライブハウス"で、昨日と同じ、vintage crew、山室俊介さん、森田恭一さんと私のトリオでライブでした、北千住駅前は、すごく都会で、東京 は、どこまで行っても大都会です。
立川のホテルは、土曜日の価格が急に高価に跳ね上がる為、今夜だけ、山室さん宅に泊めてもらうことになっていました。チェックアウトが、11時だったので
、12時半に中野の駅前で待ち合わせをして、中野での美味しいお蕎麦を食べに行きました。それから、山室さんのBMWで、自宅に行きました。駒沢の閑静な住宅街にある立派なお宅でした。奥様と娘さんが居られて、高貴な雰囲気の時間がゆっくり流れていました。少し休憩後、地下鉄にて1時間強をかけて、北千住を目指しました。
5時入りで、森田さんは、先に到着されていました。昨日の反省と含めて、テンポ確認やendingの確認などをして、!リハーサルを終えました。山室さんは本番前は食べられないと言うことで、僕と森田さんで、少ししか時間がないのでとなりのサイゼリアで、スパゲッティを食べました。
さー、本番です。ビックリです。今日もお客さんは、満員です。感謝しかありません。山室さんと同じjuke joint blues bandでguitar listの石川さんにも50年ぶりに会いました。あつこさん、坪井さん、福嶋陽君達も来て加太さっていました。
曲は大体昨日と同じ感じで
演奏しました。ライブとは、本当に演奏する場所、お客さん、メンバーの体調が大きく作用して、今日も、昨日よりまして、良い演奏になりました。森田さんのベースは本当に歌っています。
森田さんも4曲歌われましたが、古いスタンダードジャズの感じを歌われ、素晴らしいです。新曲のendingも決まりました。僕もt-bone warkerわmagic sam等bluesを歌いました。山室さんがメインで歌われます。jimmy reedの曲もありますが、ナットキンコールや、ビリーホリデーの曲もされました。
2ステージが終わってみると、お客さんからは、大きな声援と拍手の渦でした。
アンコールをしっかりやって、ライブを終えました。
応援をしていただいたお客さん、マスター、スタッフの皆様、ありがとうございました。
少し、メンバーや友達と話して、山室さんと一緒に駒沢の自宅まで帰りました。
帰って、シャワーをいただき、ゆっくり寝させていただき、朝食(和食)までご馳走になり、京都へ向かいました。
山室さんには、大きな感謝の気持ちでした。ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿