2025年6月20日金曜日

4月27日(日)、ブルースギターの宇治セミナーと言うのがありまして、生徒3さんが3人おられます。そして、宇崎竜童さんが、愛のキューピットと言う、松村さんは、自宅にギターを習いに来てくださっている方で、合計4人の生徒さん発表会を山科の58で、バッキングに、池上宏一さん、四宮知之さん、前滝康彦をさんと私の4人に来てもらい行いました。発表会をやりました。

4月27日(日)、ブルースギターの宇治セミナーと言うのがありまして、生徒3さんが3人おられます。そして、宇崎竜童さんが、愛のキューピットと言う、松村さんは、自宅にギターを習いに来てくださっている方で、合計4人の生徒さん発表会を山科の58で、バッキングに、池上宏一さん、四宮知之さん、前滝康彦をさんと私の4人に来てもらい行いました。
前半のリハーサルとして、本村さん、深海さんでE-shuffleをやり、次に小田村さんと松村さんで同じくE-shuffleをやります。 
次に、今年の課題曲、hideawayは、小田村さんと本村さんがやり、深海さんと僕とでやります。もう一曲のスローの課題曲のblues after hoursを小田村さんと深見さんでやり、同じ曲を、本村さんと僕とでやります。
松村さんは、johny B goodを思い切り練習して発表、そして、昨年もやった、横浜ホンキートンクブルースを歌も含めてされました。
14時に全員集まって、上記の生徒さんの曲をしっかりリハーサルしました。
16:30オープンですが、開けた途端、満員のお客様になりました。出演されるメンバーさんのご家族の方々が、中心でビックリでした。
17:00スタートです。先程の出演される4人の生徒さんが、いろいろに組み合わさって、私達がバッキングで、演奏して行きます。
先程のリハーサルに合わせて、本番をやっていきます。
みなさん、家族さんの応援を受けて、精一杯、演奏をされました。
音楽のテクニックは、ある方が得をしますが、やっぱり心を打つかどうかです。全員の一生懸命やっておられる姿は、お客さんの皆さんの心を打ったと確信しました。後半は、今までバックを務めていた、我がリーダーバンド、blues after hours shuffle bandの出番です。freddy kingのstambleからそして、just a litlle bitを歌いました。stormy monday blues、you don't have to goと思い切り歌い、インストdeep blues、everywhere stompと言う曲で、2部の私達のライブを締めました。
生徒さん、本当に頑張りました。また、一年、練習しましょうね!
応援してくださった、お客さん、バッキングをしてくださったメンバーさん、生徒さん、嘉数さん、ママさん!ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿