2024年11月10日日曜日

9月21日(土)、大津市石山にある、four barsさんで、森田恭一さん(from 東京)、山室俊介さん(from 東京)と私のtrio、vintage crewの関西3日ツアーの初日のライブをやりました。

9月21日(土)、大津市石山にある、four barsさんで、森田恭一さん(from 東京)、山室俊介さん(from 東京)と私のtrio、vintage crewの関西3日ツアーの初日のライブをやりました。
森田さんは、有名なblues house blues band、break downのベースプレイヤーで、僕的には、塩次伸二さん率いるdown homersのメンバーとして、ご一緒させてもらいました。山室さんは、同世代のメンバーで、同年代に東京で生まれた、juke joint blues bandと言うバンドのギターリストで、良くいろんな関東のイベントで一緒になり、同期生友人バンドでした。
資料の譜面と音源は、いっぱい先に送られてきていたので、練習を重ねておきました。でも、初めて合わせるのが、今日の本番です。緊張感は高いことになります。
5時半入りで、5時20分に石山駅で森田さんと合流し、お店に向かいます。服田洋一郎さんが亡くなった追悼ライブでご一緒して以来の対面でした。
山室さんは、自力で車で来られていました、お店に着くと、先にお店に着いておられました。
アイスコーヒーをいただき、早速、このトリオのリハーサルをしました。流石に譜面通りに中身が分かる感じで、嬉しい進行となりました。jazzとbluesの間を行く、素晴らしい曲ばかりです。
時間は掛かりましたが、全曲キチンとリハーサルをやりました。その後、今日は、お店の9周年イベントなので、ママさんであるモカちゃんと"ハルモカ"ユニットで、3曲やることになっていて、リハーサルをやりました。
時間まで、お店で待つ事としました。
今日のライブは、sold outになっていて、時間になるとどんどんお客さんが、入って来られて、超満員です。
先ずは、ハルモカの出番です。
richland woman blues、2beatの女性が歌うと凄く似合う曲です。そして、男らしく私を愛してよ!love me like a man、そして、creaz love、恋に嵌ってしまった素晴らしいballadeです。
お客さんには大きな声援と拍手をいただき!素晴らしい感じになりました。
さー、vintage crewの出番です。
良いライブをしようと決意してステージに出ました。
一曲目は、インスト曲で、もっちゃんとdown homersで、一緒に演奏した、どこでもストンプと言う、everywhere stompと言うboogie-woogieです。もっちゃんのベースが光ります。
次に、もっちゃんの歌で、it's a sin to tell a lie、古いジャスナンバーのヒット曲です。
次から山室さんの歌が続きます。 
steady rollin' man〜driving wheel
meet me、i'm sallingと、山室さんの素晴らしい歌がお客さんを魅了します。
次に、僕がjust a little bit、t-bone shuffle、を歌いました。
一部が終わりました。
お客さんからは、温かい拍手が来ました。とても嬉しいです。
山室さんの歌の評価が高く、とても嬉しい気持ちです。
2部の一曲目は、もっちゃんのgee baby aint' good you、最初コードとメロディーを弾き、もっちゃんの喋りから始まります。良い感じでやりました。
Kansas cityは、robert nighthawkの感じで山室さんが歌いました。
僕もstormy monday bluesを歌いました。まだ!、山室さんに歌をバトンタッチし、少し難しい曲に挑戦です。god bless the childは、Billy holidayの名曲をR&B仕立てやりました。ギターソロは、bluesです。that's my homeは、louis armstrongの曲です。この2曲が、jazzyな曲です。
大きなアンコールを、いただき、もっちゃんのgeorgia on my mindを歌われ、で終了です。
後は、お客さんといろいろ話をして、美酒をいただき、打ち上がりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿