9月23日(月祝)、今日のライブは、僕が個人的に、二本立てとなっていました。
先ず、14:00からのステージで、堺blues festivalに、 toshi shinmachi bandの blues' soulが、西ゲート main stageに出演しました。
1時頃に南海堺東駅に着き、歩いて直ぐの会場横に行きました。
今日のメンバーは、トシ新町さん、畑ひろしさん、李庸恩さん、夢みのるさんの5人のメンバーです。
みのるさんが、1番に到着されていた様です。僕が、最初の受付テントで、バンドの受付をしました。
そこから、ステージ横に着くまでにいっぱいの人達と会い、嬉しい挨拶をしました。そのうちにメンバーが集まりました。野外ステージなので、天気が良くて、少し風もあり気持ちが良いです。私達の前に出ていたバンド(女性ボーカルの良いバンドでした)の音の中、いろいろ曲の話などをして、サー本番です。お客さんは多くおられます。
country girl、軽快なshuffle beatで、始まりました。本当に気持ちの良いステージでした。次にso sad be strongと言うslow bluesをやりました。
毎回!僕と畑さんにsoloが回りますが、大きな声援と拍手が湧きます。とても、嬉しいです。snach back and hold itをfunkyにやり、rainy night in georgiaを良い感じでやりました。そこで、時間切れとなりました。3分程オーバーしていた様です。大きな反響があり、とてもやり甲斐を感じました。
終わって、メンバーが、主催者から集められインタビューがありました。
少し、わざわざ見に来てくれていたお客さん達と話をして、僕は、今から京都であるvintage crew のライブ会場インキョ・カフェに向かいます。と!話しました。さー、目指す駅は叡電一乗寺駅です。堺東駅から南海電車で天下茶屋にゆき、地下鉄堺筋線に乗り、天満橋から京阪特急に乗り、出町柳で叡山電車に乗り換えました。京阪特急が、朝の間に起きた人身事故の影響でだいぶん遅れていましたが、早い目に出ていたので、なんとか良い時間に到着しました。お店に着くと、僕が1番早く着いていて、音響関係(ギターアンプやボーカルアンプ等)の用意から技術までを、同じギターリストの反町さんがやってくれるという事で、お店におられ、久しぶりの嬉しい挨拶をして、音響をやってもらえる事のお礼を言いました。
その後、もっちゃん、山室さんと来られ、早速リハーサルをやりました。昨日、分かりにくかった所の確認とサウンドチェックをやりました。その後、お店の向かい側が、えらく明るくなり、スギ薬局になっていて、ライブ前の軽食を買いに行きました。
流石に京都のライブで、ブレイクダウンの頃からの昔を知っている人達が多く来られていました。かえって緊張します。
さー、本番です。
曲は、3日間同じなので、段々一疎通が出来る様になり、楽しくなっていました。大きな声援と拍手でライブを始めました。今までやって来た感じで、ライブを始めていきます。
インキョカフェのマスターも、喜んでくれていて、応援をしていただきました。
お客さんにも喜んでもらった様で、大きな声援と拍手でライブを終えることができました。本当に有難い事です。
スターダストクラブのマスターとママさんが見に来てくださっていて、帰りにお店に寄って欲しいと声を掛けてもらいました。ライブ後は、久しぶりの京都の知り合いの方々と語り合い、美酒をいただきました。
山室さんともっちゃんとは、また、必ず3人でやりましょう!東京にもおいでよと誘ってもらい、3日間を労いました。その後、僕ともっちゃんとでスターダストクラブに行き、少しお酒を飲んで、解散しました。山室さん、もっちゃん、本当にありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿