12月30日(月)、毎年この日、恒例の拾得、8823 the blues band(堀尾哲二さん、山田晴三さん、酒井ちふみさん)の4人にスペシャルゲストとして、登敬三さん(sax)をお迎えし、大晦日前日にライブをやっています。晴三さんは、毎年の翌日、同じ拾得で、豊田ゆうぞうbandで、ライブをされています。今年は特別にドラムに堀尾さんも参戦されるらしいです。
3時に全員が入り、全曲登さんも参戦するため、全曲のリハーサルをやります。
百戦錬磨の登さん、一回のサウンドチェックリハーサルで、理解されていました。良い感じで、音がまとまったので、いつもの桔梗屋(うどん屋)さんに晴三さん、登さんと3人で行きました。
この京都うどんの味、美味しかったです。毎年、その隣の、だし巻き屋さんで、だし巻きを買おうとしましたが、今年は、早くに売り切れていた様でした。
残念!!
拾得に帰って、2階でコーヒーを飲みながら、本番を待ちます。
7時です。下はガヤガヤしています。
さー、今年最後のライブ、本番です。
いつものように、midnight owl (インストスローブルース)からです。次のdelta boyから登さんの登場です。次のlet me love you babyから酒井ちふみさん登場です。サウンドが膨らんでいきます。乗りがどんどん大きくなり、最後のgoing homeでは、1発物のソロが僕も登さんも大盛り上がりとなりました。
1時間しっかりやり休憩です。
5分の休憩で、後半は一曲省いて、と言う事で始めました。
勢いは止まらない感じで、楽しいライブになりました。ロックぽい曲や、しっとりした曲等、いっぱいやりました。最後は、blues partyで締めました。大きなアンコールをいただき、カリンバ演奏でbelive in musicを全員でコーラスをやり、next time with youをやり、今年の音楽活動を終えました。
応援してくださった、遠くから来ていただいた方々、毎年応援に来てくださってる方々、いつも応援してくださっている方々ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
テリーさん、フーさん、ヒロさんありがとうございました。
来年のブッキングを済ませて、ライブを終えました。
後は、熊野神社前にあるエルラティーノで、打ち上がりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿