2025年3月17日月曜日

2025年1月4日(土)です。今年の仕事初めです。京都の西区物集女交差点近くにある、昼はうどん屋さんで、夜は来ハウスの"六弦"さんで、静澤真紀さんとのblues duoライブでした。

2025年1月4日(土)です。今年の仕事初めです。京都の西区物集女交差点近くにある、昼はうどん屋さんで、夜は来ハウスの"六弦"さんで、静澤真紀さんとのblues duoライブでした。
このお店は、最初はベンチャーズバンドが、多く出演されていたお店ですが、マスターが、bluesも良いと真紀ちゃんに声をかけてくださいました。
4時半入りになっていたので、4時にJR桂川駅からタクシーで行こうと、真紀ちゃんと桂川駅で待ち合わせをしました。ところが、山科駅で電車に乗った途端、エフェクターを入れたバックを駅のベンチに忘れている事な気がつき、ドアが閉まる時には、おき忘れたバックがベンチに置かれているのを見つけました。即、まきちゃんに連絡をして、山科駅に忘れ物をしたので、取りに帰ります。また、山科駅から何時に桂川に着くか連絡しますと送りました。京都駅から山科へ行く電車が出発しかけていました。少し強引に電車に乗り込み、山科でバックを手に取ると、そく、快速電車が入ってきました、ラッキーでした。結果、15分遅れで桂川駅に到着、真紀ちゃんに平謝りで許しを請いました。"ごめんなさい"
タクシーに乗り、六弦に到着、早速、3階にある練習スタジオに入り、リハーサルをやりました。今回も新曲がありました。それは、kenwood dennardさんと言うドラマーのアルバムに入っているjust bluesと言う曲なのですが、hiram builockと言う有名なギターリストが弾いたfunkyなblues numberでした。
真紀ちゃんのギターをフィーチャーしてやりました。
1階の本番ステージでのリハーサルを続いてやりました。アンプは、RolandのJC120なのですが、スピーカーに、セレッションが入っていて、最高に良い音でした。
六弦さんは、お昼間、うどん屋さんなので、鍋焼きうどんを食べさせてもらいました。滅茶苦茶美味しかったです。
しばらく休憩後、7時半、サー本番です。お客さんは、満席です。
インストstambleから始めて、bluesの深い曲へと続いていきました。
真紀ちゃんの代わる代わるで、bluesを歌って行きました。
少し休憩後、塩次さんのオリジナルナンバーbobbyを演奏し、曲を重ねて行きました。お客さんには、大きく喜んでいただきました。
本当にありがとうございました。
本番終わりに、ギターを弾いている人たちが数人集まって来て、bluesをやるに当たってと、質問攻めに合いました。とても嬉しい事で、僕と真紀ちゃんとで、しっかりわかる範囲で答えました。
応援していただいたお客さん、マスター娘さん、お孫さん、本当にありがとうございました。
次回は、3月27日で決定しました。
よろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿