2025年8月15日金曜日

5月30日(金)、なんばS.O.Ra.で、QG南のゲストで、出演させてもらいました。

5月30日(金)、なんばS.O.Ra.で、QG南のゲストで、出演させてもらいました。南角光児さんから2日間のスケジュールについて、確認のメールがありました。
残念ながら1日が駄目で、本日のみ参加となりました。とても楽しみにしていたライブでした。
4時入りで、地下鉄から地上に上がると、前にくんちょうさんと五朗さんが歩いておられて、声をかけて、嬉しい挨拶をしました。Kさんの車で来て、駐車場から歩いておられる時のようでした。南角さんも直ぐに来られて、早々にセッティングを行い、リハーサルに臨みました、南角さんのベースと五朗さんとのリズムの太さと深さは素晴らしかったです。皆で、近くにある居酒屋さんに行き、ワイワイと腹ごしらえをしました。

一緒にいるだけで楽しいメンバーです。
サー、本番です。
くんちょうさんのファンの方々、五朗さんのお友達の皆さん、南角さんのお客さん、僕の知り合いの方々等で、席が埋まるほどの盛況ぶりでした。テンションは、上がります。
route66、4beat swingから始めます。五朗さんと南角さんのコンビネージョンは、凄くグルーヴしています。気持ち良いです。後は、くんちょうさんの思うがままに曲が進行していきます。just a little bitやdon't know why等やり、stevie wonderや ray charlesの曲が続きます。
laitlyでは、僕もメロディーソロを弾きました。
後半です。hi hill snekerをfunkyにやり、次にthank youという、SLYの曲をやりました。この曲は、五朗さん南角さんの本領発揮で、ライブハウス全体が揺れるような感覚を覚えました。
リズムが太く大きくて、スピード感があるグルーヴでした。
僕も五朗さんも歌いました。お客さんに歌ってもらうコーナーもやって盛り上がりました。
最後はjames brownのlikkin stickで大盛り上がりで、ライブを締めました。
大きなアンコールの拍手をいただき、love me tenderでライブを終えました。
応援をして頂いたお客さん、津田さん、スタッフの皆さん本当にありがとうございました。
後は、、ゆっくりお店で打ち上がりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿