6月2日(月)、大阪阪急十三駅からすぐの所のrain coatにて、オーナーの小林君企画で、吾妻光良さんのライブがありました。後ろで支えるメンバーとして、(G)田中晴之、(B)山田晴三さん、(Dr)高野さん、そして、ゲストとして福嶋"タンメン".岩男さんが参加されました。
やる曲について、タンメンはやる曲目が来ました。吾妻さんは、4曲、譜面が送られて来ました。後の曲は、当日でと記されていました。殆ど、当日のリハーサルのみの感じで、やることになりました。
4時入りで皆さん集まり、真剣なリハーサルが始まりました。取り敢えず覚えるしかありません。曲のタイトルを聞き、大事なことだけ、メモに書き込みながらのリハーサルでした。
6時まで、しっかりリハーサルをやりました。それから、皆さんで1階にある安くて美味しい居酒屋に行きました。吾妻さんは、けっこうナットキング・コールの曲などもあり、コード進行もあります。事前に譜面が来ているものですが、なかなか難しいです。
曲順が出て、7:30本番のステージです。
お客さんは、吾妻さんは、昨日も大阪で大きなホールコンサートをやった後なのに、お店は超満員でした。吾妻さんは、凄い人気です。
一曲目は、変形のE-shuffleの曲です。パワーフルにやります。終わると割れんばかりのお客さんの声援と拍手でした。
また、吾妻さんの曲の説明が滅茶苦茶面白いです。次に素晴らしい古いJAZZの感じのballadeです。
後、funkyなナンバーやboogie-woogieが、続きました。お客さんは、ドンドン興奮の坩堝となっていきました。
休憩無しのワンステージ一本勝負です。福嶋"タンメン"岩男さんの出番です。今回は4曲のノミネートです。
nobady knows you〜、driving wheel、flip flop and fly等です。頑張って、英語と日本語と同時に出てくる歌で頑張っておられました。
タンメンがステージ降りられて、数曲、吾妻さんが歌を歌い、お客さんもノリノリです。大きな大きなアンコールをいただき、タンメンを呼び入れ、吾妻さんとタンメンが同時に歌う歌をやりました。
その、2人のボーカルが入り混じった曲でライブを終えました。
お客さんからは、大歓声をいただきました。小林君企画!最高の盛り上がりとなりました。後はゆっくり美酒をいただき、帰路につきました。
応援をしていただいた、お客さん、小林マスター、本当にありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿