8月3日(日)、近鉄奈良駅から徒歩10分、三条通り方面にある、本当に観光地の真っ只中のvandmelilieで、木村円さんとblues duoライブがありました。
このブッキングは、嬉しい事にママさんから話をいただきました。
喜んでお受けいたしました。
5時入りで、お店に行きました。前回は、30分間奈良公園の方に行ってしまい、帰りを合わせると1時間の遅刻となりました。今回は、円さんのナビゲーターも勤めながらキチンとお店に到着しました。ママさんから、今回はキチンとこれたね!と、声をかけられました。
早速、リハーサルです。
Saint Louis bluesで、その日の調子や、ノリや、バランスをとります。
ギターは、アンプから出ている音のみに集中し、円さんのマイクのバランスだけで、混ざり感を中心にやりました。
良い感じで、リハーサルが終わり、近くのコーヒーショップで、コーヒを飲みながら、曲順等を検討しました。
さー、本番です。
いつもより多くの嬉しいお客さんが来てくださっていました。有難い事です。
ママさんも多くお客さんを呼んでいただき感謝です。大知さんも来てくださいました。
さー、本番です。
Saint Louis Bluesから始めます。今日も良い感じになりそうです。
エルモア・ジェームス、チャック・ベリー、ジミー・ロジャース、ココ・テイラー、ファッツ・ドミノ等の曲を、自分達風に雰囲気を変えて、表現し演奏して行きました。大きな拍手と声援をいただきました。
今日は、音が響き、良い感じでギターを弾けました。後半です。
1曲演奏後、僕もwhen i grow to old dreamを歌いました。
私と円さんのduoに戻り、lt heart me tooとgee baby、ain't nobody business if i do、Tennessee waltz、ain't nobody business if g doを最後にblues fillingを伝えつつ演奏しました。
大きなアンコールをいただき、drinke muddy waterを盛り上がって、ライブを終了しました。
終わってから、大知さんや、お客さんといっぱい話をしました、
応援してくださったお客さん、お店の方々、ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿