2025年9月13日土曜日

7月3日(木)、九州ツアー初日は、小倉にあるlefty's barです。初めてこのバンドで、左利きのマスター、ギターリスト、ブルーズマンに気に入ってもらい、今に至っています。 します。4時入りで、お店につきました。今日は、マステのバンド、lefty blues bandとライブです。

7月3日(木)、新門司港に朝7時過ぎに到着、楽器を車に積み込み、"資さん"うどん本店に直行しました。九州に着くと先ず、北九州のうどん文化に触れることが楽しみになっています。
朝一番で、お店はガラガラで、美味しいうどん(肉ゴボテン)をいただきました。
九州ツアー初日は、小倉にあるlefty's barです。初めてこのバンドで、左利きのマスター、ギターリスト、ブルーズマンに気に入ってもらい、今に至っています。
宿泊は、久留米と最後の佐賀を除き、八幡西区木屋瀬という町の一軒家を4人でシェアーして3泊滞在します。
木屋瀬に着き、少し休憩後、小倉に向かいました。九州も関西と同じくらい暑いです。
4時入りで、お店につきました。今日は、マステのバンド、lefty blues bandとライブです。
マスターと、再会の嬉しい挨拶を行い、
セッティングを始めます。ギターアンプは、マスターがギターリストだけあって、fenderの良いアンプがありました。良い感じで、リハーサルが進み、コーヒーを飲みに出ましたが、なかなか見つかりません。でも、近くにロックのライブハウスがあり、繋がって隣に喫茶がありました。そこで、ピザとコーヒーをいただき、lefty's barに帰りました。
、対バンのlefty blues bandの方々は、京都にも来られていて、顔見知りで、演奏を応援体制で聴いていました。本当に50年代のchicago bluesをそのまま聴いているような素晴らしいサウンドでした。
お客さんは満員です。
演奏をゆっくり始めました。
midnight owlからfunky miracle、そして、サカチーを呼び入れ、let me love
you baby、hound dogと続けます。お客さんのノリが凄くて、こつらが、飲み込まれそうです。
summer time、i love your loven' way、evenin、goin homeとやり、最終段階に向け、hey babyとロックぽくやり、新曲の三連bluesで、That Ain't Right、Honey Hush 、超スローバラードのIn The Dark、そして、僕も歌いました。something you gotを歌いました。最後の締めに入ります。Born Under A Bad Sign、Behind The 8Ball 、Blues Party Tonight 全員 でchorusをして楽しみ、ライブを締めました。
大きなアンコールをいただき、Believe In Music (kalimba) と、Next Time You See Me をやってライブを終えました。
お客さんはノリノリで、CDがいっぱい売れて、写真を撮ったり、サインをしたり、握手をして、バタバタして後片付けをしました。
暑かったです。
満員の超応援をしてくださったお客さん、真のblues manのleftyマスターとママさん、ありがとうございました。

1 件のコメント: